シネマ歌舞伎ってどんなものなのか知りたい、シネマ歌舞伎を見てみたい、と思っていませんか?
「シネマ歌舞伎」の魅力を知ることで、シネマ歌舞伎の楽しみ方が分かります。
この記事では、シネマ歌舞伎の魅力、シネマ歌舞伎を楽しむのに便利なサービス、月イチ歌舞伎について紹介します。
目次
シネマ歌舞伎とは、映画館で見る歌舞伎
歌舞伎を歌舞伎座ではなく「映画館」で見る、このような楽しみ方があります。
2005年に誕生した「シネマ歌舞伎」です。
歌舞伎の舞台を高性能カメラで撮影した「シネマ歌舞伎」は、全国の30か所以上もの映画館で定期的に上映されています。
好きな映画館で歌舞伎を見られるのが「シネマ歌舞伎」です。
「シネマ歌舞伎」は、毎月異なる演目を「月イチ歌舞伎」として上映しています。
過去の名作や話題作を気軽に見られると、人気です。
シネマ歌舞伎は見やすい、短時間、低料金
歌舞伎座で見る歌舞伎と「シネマ歌舞伎」との大きな違いは、3つです。
- 見やすい
- 短時間
- 低料金
シネマ歌舞伎の魅力その① 見やすい
シネマ歌舞伎の魅力は、「見やすい」ことです。
撮影にはカメラを8台ほど、作品によってはさらに多くのカメラが使われます。
2015年公演のアテルイは、19台ものカメラで撮影されました。
色々な角度からの歌舞伎役者のアップ、見得、美しい衣装、殺陣の動きもよく見えます。
歌舞伎座だと、あなたの座席からの視点でしか見られない舞台が、シネマ歌舞伎ではさまざまな角度から楽しめるのです。
オペラグラスを使わなくても、映像を堪能できるのがシネマ歌舞伎です。
シネマ歌舞伎の魅力その② 短時間
シネマ歌舞伎は90分~2時間程度の作品が多いです。
なかには、70分という短いものもあります。
歌舞伎座の上演時間が3部制でも2時間以上なのと比べると、シネマ歌舞伎は短時間で楽しめるのです。
シネマ歌舞伎の魅力その③ 低料金
シネマ歌舞伎の一般料金は、2,200円です。
作品によって変わることもありますが、歌舞伎座の一番安い3階B席よりお手頃です。
あなたのお住まいの近くで上映されていれば、歌舞伎座へ行く交通費も抑えられます。
シネマ歌舞伎は歌舞伎座では見られない作品を見られる
歌舞伎座の舞台で見ることができない作品も、シネマ歌舞伎でなら見られます。
たとえば、中村吉右衛門さん、坂田藤十郎さんなど亡くなられた名優の芝居を映画館でじっくり味わえるのです。
どの作品を見るかは、ランキング形式のまとめサイトを参考に決めるとよいでしょう。
人気の演目やあらすじ、出演者が分かるので、あなたが面白そうだなと感じるものを選んでくださいね。
シネマ歌舞伎の3種の神器、鑑賞券、イヤホンガイド、パンフレット
シネマ歌舞伎を楽しむための三種の神器は、
- オトクな鑑賞券
- イヤホンガイドアプリ
- パンフレット
です。
①オトクな鑑賞券は3種類
シネマ歌舞伎の料金は、事前に買うと安くなります。
1回あたりの鑑賞料金は、一般料金2,200円よりも安くなります。
②イヤホンガイドアプリ
歌舞伎座でもおなじみの「イヤホンガイド」は、シネマ歌舞伎でも利用できます。
舞台の進行に合わせて、見どころ、役者の動作の意味などを教えてくれるので、鑑賞が一段と楽しめます。
1作品500円と、歌舞伎座よりもお手頃です。
イヤホンガイドの機械を借りるのではなく、自分のスマホにアプリをダウンロードして利用します。
イヤホンの持参やスマホの充分な充電が必要になります。
事前に使い方を確認しておきましょう。
③パンフレット
シネマ歌舞伎のパンフレットは、松竹歌舞伎屋本舗などで販売されています。
鑑賞の前にあらすじを読んでおいたり、後から気になった歌舞伎役者の名前をチェックしたりできます。
「月イチ歌舞伎」でシネマ歌舞伎デビューしよう
「シネマ歌舞伎」とは、映画館で見る歌舞伎です。
見やすく、短時間、低料金なのが魅力です。
オトクな鑑賞券、イヤホンガイド、パンフレットを使うことで、より楽しめます。
シネマ歌舞伎では「月イチ歌舞伎」として、毎月異なる演目が上映されており、2022年は三谷幸喜さん作の風雲児たち、風の谷のナウシカなど、話題作が予定されています。
最新情報は、シネマ歌舞伎のTwitterで確認してみてください。
東劇にて6月9日(木)まで引き続き上映中!#桜姫東文章 上の巻#桜姫東文章 下の巻#女殺油地獄
口コミを見て来たといううれしいお声も…✨
ありがとうございます!東劇は歌舞伎座からほど近く、電車でお越しの場合は東京メトロ東銀座駅6番出口より徒歩1分です pic.twitter.com/97mZ7Iz3DD
— シネマ歌舞伎 (@cinemakabuki) June 1, 2022
シネマ歌舞伎の楽しさを
体験してみてくださいね